TOP » KATEKYO NEWS » 呉事務局 » 【入試情報】令和5年度(現中2)の広島県公立高校入試における自己表現について
KATEKYO NEWS
-
呉事務局
【入試情報】令和5年度(現中2)の広島県公立高校入試における自己表現について今日は中3生の選抜Ⅰの結果通知日です。生徒の頑張りが報われるのを楽しみにしております。
現中2生から制度が変わる公立高校入試について自己表現の実施方法に関わる情報が更新されたので実施の流れと評価基準についてまとめました。
中2以下の学年の生徒、保護者の方は参考にしてみてください。
<実施の流れ>1日目に30分で自己表現カードを作成(A4サイズ1枚)→2日目に5分以内で自己表現を実施し3分以内で質疑応答 <評価について>・面接官一人につき15点満点・面接官は3人以内・自己を認識する力、自分の人生を選択する力、表現する力の3つの観点で評価 ・観点毎に5点満点で評価(3点まで)→最低9点・自己表現カードそのものは評価の対象にならない(見た目や字のきれいさなど)・白紙でも良い 評価の観点が明確にされていれば内容による差はなさそうです。自分らしさを出すことが大切ですね。先生たちには詳細な資料を共有しているのでKATEKYO生には今後具体的な対策を行いますね。📚KATEKYO学院 呉駅前校
〒737-0051 広島県呉市中央1-3-1 井山ビル3F呉市の個別指導塾「KATEKYO学院呉駅前校」・プロ教師派遣の「広島県家庭教師協会呉事務局」では「生徒一人ひとりの第一志望校合格」をスローガンに掲げています。