-
夏休みの過ごし方
皆さん、夏休みに入っての勉強は順調に進んでいますか? 夏休みは勉強の遅れや苦手な科目を克服するのに最適です。 しかし、やみくもに勉強をしても成績は上がりません。 計画的に勉強してこそ、学力は身につくものです。 KATEKYOは今からでも、指... -
いよいよ夏休み!
待望の夏休みがやってきました。どこに行こう、何して遊ぼうとウキウキワクワク・・・ですが、けじめをつけて勉強もしっかりやりましょう。受験対策はバッチリ?夏休みの課題は大丈夫?→不安があったら是非声をかけてくださいね。完全マンツーマンの当社な... -
夏期講習申込受付中‼
夏休みを有意義に過ごそう!受験対策や定期テスト・課題テスト対策など、自分専用にカスタマイズされた学習プランでワンランク以上のレベルアップを図ります。指導日時は部活動等を考慮、科目や学習内容も自分に必要なものを選択できます。教室でも自宅で... -
夏期講習申込受付中‼
夏休みを有意義に過ごそう!受験対策や定期テスト・課題テスト対策など、自分専用にカスタマイズされた学習プランでワンランク以上のレベルアップを図ります。指導日時は部活動等を考慮、科目や学習内容も自分に必要なものを選択できます。教室でも自宅で... -
定期テストはいかがでしたか。
ついこの間に新学期が始まったばかりなのに、もう定期テストがありましたね。いかがでしたか。思っていたより難しかったという声を多く聞きます。 次の期末テストもすぐにやってきます。中間テストでは勉強したのに結果が出なかったのはどうしてだろうと途... -
新学期のスタートは上手く切れたかな?
新学期がスタートして学校の授業も徐々に本格化してきましたね。懇談会やGWの後にはあっという間に第1回の定期テスト(中高生)を迎えます。前学年の不安を残したままの人やスタートを上手く切れなかった人、マンツーマン指導でその不安を解消してみせます... -
玉島高校(理数科)合格
S君は3年生の2学期後半からスタートし、苦手科目である英語を短期集中的に取り組みました。単語・熟語の暗記や文法の復習、過去問を使用しての長文読解など短い期間で効率よく学習を進めました。最終的には入試予想問題に挑戦し、今まで学習した内容を確実... -
倉敷青陵高校(普通科)合格
岸田さんは、トップ校合格のため効率の良い学習方法を求めてKATEKYOを選んでくれました。主に数学・理科の応用問題を苦手としていましたが、苦手分野から目を背けることなく、克服するためにとことん追求し量もこなしていきました。その努力が実り見事合格... -
島根大学(総合理工学部)合格
Sくんは中1の夏から約5年半の間、長きにわたりご利用いただきました。高校入試では得意な数学で高得点を取り、入学後は課題であった英語を中心に頑張りました。なかなか成績が上がらない期間もあり、国公立大学を目指せるかどうか微妙なラインでしたが... -
ノートルダム清心女子大学(文学部)合格
Eさんは高2の春から約2年間教室に通っていただきました。指導はもちろん自習でも頻繁に教室を訪れてくれ、日々コツコツと努力している姿が印象的でした。教師の指導を素直に受け入れる姿勢は素晴らしく、厳しいと思われていた一般入試での合格を見事に...