
完全1対1の個別指導

プロ家庭教師派遣
<広島市の家庭教師・個別指導>
KATEKYO西日本
広島駅前校
広島事務局

〒732-0828 広島市南区京橋町1-3
TATSUMI 広島駅前ビル5F
- 担当エリア
- 広島市内、府中町、海田町、廿日市市、安芸高田市
- お問い合わせは
- TEL.082-261-3333
お気軽にお問い合わせください!
広島駅前校/広島事務局 NEWS!
-
春の体験キャンペーン
只今、春の体験キャンペーンを行っております。
60分✖1回(無料)、90分✖2回(税込11,000円)、90分✖4回(税込22,000円)から1つを選んで頂けます。
この時期は受験生が退会する時期で、人気実力講師のコマが比較的に取りやすくなっております。是非ともまずは人気講師の指導を体験してみて下さい。
-
2021年 自習室の利用について
KATEKYO学院 広島駅前校の自習室の利用についてご説明します。
利用可能時間は平日の13時から21時までとなります。
火曜日は自習デイとなっており、22時まで自習室が利用できます。また、火曜日は中学生迄ですが、分からない問題などの質問もできます。
尚、平日であっても祝日は自習室の利用はできません。
自習室の利用は予約は必要ありませんので、お気軽に利用して下さい。教室生だけではなく、家庭教師でKATKYOに入っている生徒や他の教室の生徒も大歓迎です。
-
【入試情報】~中学入試の日程についてお知らせ~
広島県の私学協会から中学入試の日程が発表されました。解禁日が撤廃された影響で期間は長くなりましたが男子の修道、学院と女子の女学院、清心など前後の日程も含めて体力的には余裕をもって受験できるようになったと思います。
私立ではないので掲載されていませんが県立広島中の適性検査は1/30となっています。この日程も受験生にとっては選択肢が広がるのではないでしょうか。
主な中学校と日程
1/4・・AICJ
1/9・・国際学院、武田、比治山Ⅰ
1/10・・城北(医進)、近大附属東広島
1/12・・国際学院
1/17・・城北、安田(前期)
1/19・・なぎさ
1/20・・呉青山
1/22・・安田(後期)
1/23・・修道、女学院
1/24・・学院、清心、比治山Ⅱ
1/30・・県立広島
※7/21時点で広大附属は未定
個別指導塾のKATEKYOでは多くの合格劇が生まれています。集団塾と併用される生徒も増えてくるこの時期なのでしっかりと自分に合ったやり方で受験に臨んでほしいと思います。
呉市の個別指導塾「KATEKYO学院呉駅前校」・プロ家庭教師派遣の「広島県家庭教師協会呉事務局」では「生徒一人ひとりの第一志望校合格」をスローガンに掲げています。
-
【学校情報】~安田女子中学~
7月23日(木・祝)に安田女子中学のオープンスクールが開催されます。
学校説明のほか、授業体験や校舎見学が実施されます。
午前の部と午後の部に分かれており事前に予約が必要となるので安田女子中学のHPから申し込んでください。http://www.yasuda-u.ac.jp/jh/entry-guide/また、9月5日に第2回オープンスクールが、10月24日には中高の入試説明会が行われる予定です。詳しい予定が分かり次第お知らせします。
安田女子中学は女子高の中高一貫校です。伝統校らしく校則を大切にしまた生徒もそれに従う落ち着きのある学校という印象です。進路では安田女子大への推薦もですが有名私大への指定校推薦や国公立大の一般入試など自分に適した選択ができる学校です。
呉市の個別指導塾「KATEKYO学院呉駅前校」・プロ教師派遣の「広島県家庭教師協会呉事務局」では「生徒一人ひとりの第一志望校合格」をスローガンに掲げています。
-
【学校情報】 ~比治山女子中学高等学校~
比治山女子中学高等学校の学校説明会の案内が届いたのでお知らせします。
中学校は7月18日(土)に児童を対象にした説明会をオンラインで、8月29日(土)・9月27日(土)の両日に学校で保護者を対象とした説明会が予定されています。
高校は7月11日(土)・12日(日)に生徒を対象にした説明会をオンラインで、8月1日(土)・9月6日(日)の両日に学校で保護者を対象とした説明会が予定されています。
オンライン説明会の申込:https://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/openschool
保護者対象の説明会申込:https://www.hijiyamajoshi-h.ed.jp/jh/briefing比治山は伝統のある女子高なので、学力を身につけて一般入試での進学も、指定校枠の多さを活かした推薦での進学も幅広く選択できる学校です。部活動にも力を入れており全国レベルの部活動がいくつかあります。中学から入学して受験を気にすることなく部活動に打ち込めるのも中高一貫ならではのメリットと言えます。
KATEKYOから比治山女子へは多くの合格者を出し、また比治山女子の生徒を多く指導させてもらっています。
比治山女子、入試についてのご相談はKATEKYOまでお申し付けください。KATEKYO学院呉駅前校(完全マンツーマンの個別指導塾)・広島県家庭教師協会呉事務局では「生徒一人ひとりの第一志望校合格」をスローガンに掲げています。
-
広島国際学院中学校の「小学生国際模試」のお知らせ
広島国際学院中学の模試の案内が届きましたのでお知らせします。
広島国際学院中学は一昨年に国際学院高校の中学部として新設された学校で、4教科型と適性検査型の2種類の入試を受けることができます。
今回はそのうちの定期性検査型の模試になります。県立広島や市立広島中等教育学校の受験を考えている生徒さんにとってはその対策にもなるのでぜひ受験をお勧めします。
範囲は5年生までに習った範囲からの出題です。
対象:小学6年生
会場:広島国際学院中学高等学校
日時:7月19日(日)8:30-12:00
申込:6月12日~7月10日
http://www.hi.hkg.ac.jp/WP/blog/chuugaxtukou/11679/
上記のリンクから申込フォームへ移動し入力してください。
KATEKYO学院呉駅前校(完全マンツーマンの個別指導塾)・広島県家庭教師協会呉事務局では「生徒一人ひとりの第一志望校合格」をスローガンに掲げています。
-
自習室利用について(広島駅前校)
KATEKYO学院 広島駅前校の自習室利用についてご説明します。
利用可能時間は平日の12:00~21:00までとなります。
火曜日は自習デイとなっており、22:00まで自習室の利用ができます。また、火曜日は中学生迄ですが、分からない問題などの質問もできます。
尚、祝日は平日であっても自習室の利用はできません。
自習室の利用は予約などは必要ありませんので、お気軽に利用して下さい。教室生だけではなく、家庭教師でKATEKYOに入っている生徒や他の教室の生徒も大歓迎です。
-
HPリニューアルしましたKATEKYO西日本のHPをリニューアルしました。
新しいHPでは最寄りの事務局の情報をより細かく見てもらえるようになっています。
エリア情報から最寄りの事務局、校舎をお選びください。
必要な情報を素早くお伝えできるようNEWSページも用意しています。
アドレスは変更していないのでお気に入りに登録されている方はそのままでご覧いただけます。
KATEKYOを増々身近に感じていいただき、もっともっと役立てていただけると幸いです。
KATEKYOのポリシー
-
所属している教師はすべて社会人プロ教師、学生は一切採用していません。 成績向上に責任をもてるように、プロ教師のみで指導をおこないます。
-
自宅でも教室でも完全一対一の担当制指導で対応。最近「個別」を謳う業者が 増えてきましたが、当社は創業以来40年以上完全一対一で指導を行っております。
社会人プロ教師の指導をご体感ください。 -
当社の所属教師はその90%が地元出身者ですので、地元の受験情報に 精通しております。また大学受験など県外の受験に関しても、全国展開の 強みを生かし、受験情報を共有しています。
教師紹介
広島駅前校/
広島事務局の教師

原 規明
中学受験から大学受験まで幅広く指導することができる先生で、まさにスーパー家庭教師です。小学生から高校卒業までずっと原先生という生徒も珍しくありません。また、生徒目線で指導することをモットーにしており、どんなリクエストにも応えてくれる先生です。
(出身大学:広島大学)

栗原 建詩
栗原先生は一人ひとりの生徒に合わせた指導に定評があり、勉強が苦手な生徒や勉強のやり方が分からない中学生などを指導することを得意としております。「分かった!」を実感させてくれる先生でリピーターが多く、兄弟や姉妹も指導して欲しいとの要望が多い先生です。
(出身大学:北海道教育大学)

古江 紘士
古江先生の持ち味は、高いレベルの指導をほぼ全ての科目で出来る事です。その為、各科目のバランスを考えながらの指導が可能になります。また、年齢は30代とKATEKYO教師陣としては比較的若いですが学生の頃より、塾講師や家庭教師をしており、指導歴や実績は他の教師に引けを取りません。是非、戦略性に富んだ古江先生の指導を受けてください。学力アップ間違いなしです。
(出身大学:岡山大学)

原 恭子
国語指導のスペシャリストです。しかし、国語だけの先生ではありません。中学生までは全科目に対応しており、数学の専門の先生と間違われたことがあるぐらい、他の教科も指導も上手い先生です。また、弱点の指摘やアドバイスも的確で弱点の克服に最適な先生です。
(出身大学:長崎大学)
他にも多数の教師が活躍中!
お問い合わせはこちら
TEL.082-261-3333
合格体験記
広島大学 文学部 人文学科 合格
大学入試
国泰寺高校 角矢 理彩子
担当教師:古江 紘士 先生
KATEKYOを始めたきっかけ
私はKATEKYO学院に高2の2月から通い始めました。その前は集団塾に通っていましたが、このままでは第一志望である広島大学に合格することができないと思い、自分のペースで指導を受けることができ、質問がしやすい個別指導塾を選びました。その中でもKATEKYO学院に決めたのは経験豊富なプロ教師が教えてくれて、また入塾を決める前に体験指導を受けることができ、安心できたからです。
実際に指導を受けた感想
実際に指導を受けて特に良かったと感じたのは受験に向けて、私の学力に合わせた計画を立てて指導を進めてくれたことです。また、私は考え込む性格なので、成績が伸び悩んだ時など「本当に合格できるのか」と自信を無くす時もありました。そういった時には具体的に何をすればよいのか、気持ちをどの様に建て直せばよいのか等、相談にのってもらえました。励ましてくれる時にも合格できる根拠を示してくれた為、気持ちを落ちつかせることができました。
先生へのメッセージ
この受験を通じて様々な人に助けられて合格できたと、今あらためて実感しています。受験勉強で苦労したことは良い経験となりました、ありがとうございます。
九州大学 工学部 機械航空工学科(同志社大学、立命館大学にも合格)
大学入試
堀 亮介くん 呉事務局所属
呉青山中学高等学校 卒業
KATEKYOを始めたきっかけ
友人の紹介で入会しました。1対1で自分に必要な科目だけを選択することができることと、自習室をいつでも無料で利用できることが魅力でした。
呉青山の生徒が何人もいたので入会しやすかったです。
実際に指導を受けた感想
先生が面白く授業を受けるのが楽しみになっていきました。呉青山の授業の進み方を理解してくれている先生が担当してくれたので安心感もありましたし、指導もわかりやすく実力がついていくことが実感できました。
私大の入試の後にはすぐに先生オリジナルの解答を作成してくれて、授業に取り入れてくれたので九大の二次試験に活かすことができました。
先生へのメッセージ
先生方の適切なご指導で苦手科目を克服することができ、おかげさまでこの度は第一志望の九州大学に合格することができました。このご恩は一生忘れません。約1年という短い期間でしたがありがとうございました。また帰省したときにお邪魔したいと思います。
愛媛大学 工学部 機械工学科(防衛大、立命館大学、関西大学、近畿大学にも合格)
大学入試
舩尾 光希くん 呉事務局所属
呉青山中学高等学校 卒業
KATEKYOを始めたきっかけ
他の塾と比べて先生が熱心に指導してくださったので高校1年から始めました。テキストやカリキュラムが指定されないので自分に合った勉強を自分に合ったレベルやスピードで進めてくれるのがすごく良かったです。
実際に指導を受けた感想
とても分かりやすく実力の伸びを2次関数のグラフのように実感できました。また勉強だけでなく生活面にも気を配ってくださり体調を崩すことなく受験に臨むことができました。
先生へのメッセージ
これほど素晴らしい先生には会ったことがありません。教えるのがうまくまたこの1年間は受験勉強で気が滅入ったときにもこまめに話しかけてくださりおかげで偏差値40からここまでくることができました。また授業をもっていない先生方もたくさんためになるお話をしてくださりありがとうございました。本当にお世話になりました。
合格実績
中学受験
…合格体験記をご確認いただけます
高校受験
…合格体験記をご確認いただけます
大学受験
…合格体験記をご確認いただけます
過去3年以内実績
【国公立大学】
【私立大学】
【専門学校】
- 呉医療センター附属呉看護
- 広島市立看護
- 京都栄養医療
【その他】
- 津市立三重短期
お問い合わせはこちら
TEL.082-261-3333