TOP » KATEKYO NEWS » 福山事務局
KATEKYO NEWS
-
福山事務局
広大附属福山中学受験対策コース中学受験を個別指導致します。
福山教室・自宅での指導も可能です。毎年、広大附属福山中学の受験を担当し、合格実績のある教師が担当致します。集団塾と併用、苦手科目の強化、模試対策、希望に沿ったご提案を致しますのでお気軽にご相談ください。 -
福山事務局
岡山大学・薬学部合格アンケート岡山大学(薬学部)合格者のアンケートをご紹介いたします。
7月からKATEKYOで数学、化学のマンツーマン指導をスタート。
今までは、わからない所の解説を理解するために多くの時間を掛けてしまっていたそうです。
しかし、プロ教師によるマンツーマン指導を開始し、その場で全て解決でき、また入試までの限られた時間を有効活用することができたことで、見事第一志望校合格を勝ち取りました! -
福山事務局
福山市立福山中学校 受験体験記公立中高一貫校である福山市立福山中学校の入試は、適性検査が実施されます。
KATEKYO学院・福山校の個別指導では、適性検査対策を実施しています。国語・算数の基礎力・応用力(記述力)を身に付け、更には市立福山中学校の傾向に合わせた実践問題の演習で合格に必要な力を付けます。
下記の合格体験記は6年生から週1回コースで始めた生徒さんです。記述する力を身に付けることに注力して指導し、本番では全ての問題に解答することができ、手ごたえを感じていました。
是非、KATEKYOの個別指導で市立福山中学に挑戦してみましょう!
-
福山事務局
広大附属福山中学受験 合格者アンケート令和5年度入試で広大附属福山中学に見事合格された方の3名の体験記をご紹介いたします。
KATEKYOでは進学塾に通われながら、併用で家庭教師・マンツーマン個別指導を受講される方が多くいらっしゃいます。また事務局の教育相談では、広大附属福山中学の傾向と対策について全科目の具体的なアドバイスをさせていただいております。
当校では広大附属福山中学へ高い合格実績を誇る専門教師が指導を行います。是非この機会にお問い合わせください。
-
福山事務局
盈進中学受験(パイオニアコース) 合格者インタビュー福山市内の公立小・中学校で配布される「こども新聞・2月号」(FM福山 発行)に、盈進中学(パイオニアコース)に合格された生徒・保護者様のインタビューを掲載しました。
こちらの2名の生徒は、いずれも小学6年生になってから中学受験対策を開始され、当校の個別指導だけて見事合格されました。
近年、盈進中学に求められる学力水準は上がっており、当校では盈進中学入試対策に特化した授業を実施しております。今年度より新設の理科・社会のサポートコースもご紹介しておりますので、是非ご覧ください。
-
福山事務局
盈進中学(パイオニアコース)合格アンケートKATEKYO学院・福山校に在籍の4名の生徒が盈進中学パイオニアコース(専願)に見事合格されました。
さっそく合格者2名の体験記をご紹介します。
また、盈進中学対策コースをご案内いたします。
福山地区の中学入試では志望校が明確に決まっている場合、6年生まで進学塾に通われていなくても、マンツーマン指導で志望校対策をすることで合格を目指せます。当校では経験豊富なプロ教師が担当し、実績に基づいた適切な指導が可能です。
-
福山事務局
中学受験・直前対策はKATEKYOにお任せ!!個別指導塾のKATEKYO学院福山校です。中学受験、
高校受験対策の仕上げはお任せください。直前志望校対策、 苦手教科の克服、1対1の個別指導だからこそ、 今から必要な授業ができます!
体験授業ご用意してます。お電話でお問い合わせください。
冬休み集中特訓も承ります。 -
福山事務局
中学受験の合格体験記を掲載中!こども新聞・5月号に掲載されました。
福山市の中学受験の仕上げはKATEKYO学院・福山校にお任せ!
-
福山事務局
-
福山事務局
「こども新聞」に掲載(合格インタビュー・広大附属福山中学編)福山市内の公立小・中学校で3月上旬に配布されました(「こども新聞」FM福山 発行)。広大附属福山中学に合格された生徒・保護者様にインタビューしています。試験の感想など、貴重なお話も聞けましたので、是非ご一読ください。
-
福山事務局
【合格速報】広大附属福山中学校・第3報広大附属福山中学校に合格された生徒さんの「合格アンケート」第3報です。
過去問演習では一度も合格点に届くことができず、入試直前の12月にご入会されました。「マンツーマン指導により、今までの学習内容を整理できた」とのことでした。本番では手ごたえを感じ、合格通知を手にしました。
広大附属福山中学をはじめ、中学受験対策をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
-
福山事務局
【合格速報】広大附属福山中学校・第2報広大附属福山中学校に合格された生徒さんの「合格アンケート」第2報です。
大手塾との併用が一般的ですが、こちらの生徒さんは、ご家庭での受験対策と家庭教師のフォローで見事に合格を勝ち取られました。広大附属福山中学校の出題傾向に特化すれば、よりポイントを絞った学習が可能となります!!
広大附属福山中学をはじめ、中学受験対策をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。
-
福山事務局
【合格速報】広大附属福山中学校・第1報令和4年度・広大附属福山中学の合格発表を終え、合否の結果もほぼ出そろいました。早々にご記入いただきました、広大附属福山中学の「合格アンケート」をご紹介しますので、参考にしていただければ幸いです。
※ 今後も「合格アンケート」を順次掲載予定です。
指導を担当しました、平田先生、後藤先生の紹介はこちらからご覧いただけます。
福山市の家庭教師・1対1の個別指導|KATEKYO 福山校 (katekyo-west.com)
-
福山事務局
『こども新聞』(FM福山 発行)掲載のお知らせ6月1日発行の「こども新聞」(FM福山 発行)に掲載される体験記をご案内いたします。
福山市内の全ての公立小・中学校に配布予定の新聞です。
令和3年度入試における、福山誠之館高校、尾道北高校、広島附属福山中学校、金光学園中学校の
合格体験記と担当教師をご紹介をしています。
-
福山事務局
大学受験英語 一押し先生紹介福山事務局の社員教師として活躍中の門田先生をご紹介させていただきます。
専門は英語ですが、中学生までは全科目、高校生は国語(現代文・古典)、日本史、世界史の指導が可能です。分かりやすく教えるだけではなく、普段学習すべき内容と方法を的確にアドバイスし、志望校の選定方法を含めた総合的な指導が可能です。特に私立文系の生徒さんであれば受験に必要な全ての科目を指導できることも強みです。
※本年度合格された2名の合格体験記を紹介します。
※下記のリンクより動画でも紹介中です。
-
福山事務局
福山誠之館高校 合格体験記福山誠之館高校 合格体験記
2名の合格体験記をご紹介します。
福山誠之館高校の入試では、数学は独自問題、英語も広島県公立高校共通問題に加えて独自問題が出題されます。特に数学は本格的な記述問題が中心ですので、十分な対策をして臨む必要があります。両名とも冬休み以降は過去問演習、類似問題演習を繰り返し本番でも力を発揮することができました。
担当の平田先生と福田先生のプロフィールは下記リンクよりご確認いただけます。
-
福山事務局
金光学園中学 合格アンケート金光学園中学の合格体験記です。
家庭教師の指導のみで見事合格を勝ち取りました。
指導を担当した木村先生は金光学園の卒業生であり、
金光学園の受験事情に精通しています。
当社HPにて動画で紹介中!!
-
福山事務局
広島大学附属福山中学 合格体験記令和3年度入試入試において広島大学附属福山中学に合格された方の
合格体験記をご紹介させていただきます。
担当教師は中学受験を中心に指導している平田先生です。今年度入試においても
広島大学附属福山中学へ2人の合格者を出しています。
当社HPにて動画で紹介中!!
-
福山事務局
-
福山事務局
オンラインサポート(福山事務局)通常指導にプラスしてオンライン指導(1回30分または60分コース)コースを新設いたしました。
初回は無料体験も実施しておりますので是非一度お試しください!!
※オンライン指導のご料金は事務局により若干異なることがありますので詳細は各事務局へご確認ください。
-
福山事務局
広島大学(AO入試)合格アンケート広島大学総合科学部へAO入試で合格された方のアンケートです。学校でのテスト対策を中心に高1から指導を開始し、見事第一志望へ合格されました。最初は数学が苦手だったということですが、担当した中野先生(HPの教師紹介へ掲載中)の指導により、数学への取り組み方が変わり、成績も徐々に上がっていきました。
-
福山事務局
広大附属福山高校 合格者アンケートR2年度も広大附属福山高校へ合格者がでました。小学6年生から後藤先生で算数・数学を中心に指導を開始。最後の1年間は門田先生での英語指導を追加し、最終的には英語が得意科目となり見事合格を勝ち取りました。
-
福山事務局
広大附属福山中学 合格者アンケート本年度入試でも進学塾のサポートではありますが、苦手な数学を集中して強化して合格に結びつきました。合格者のアンケートを掲載しますので参考にしてください。